CSS 【CSS】疑似クラスfirst-childとは? 2021年1月5日 理解して使えるようになれば、非常に便利な疑似クラス。 前回【CSS】疑似クラス last-child とは?初心者でもわかりやすく解説!の記事で、 「該当要素の最後にCSSを適用させる last-child」 について整理したが、今回は 「first-child」 についてプログラミング小僧が理解したことを整理しようと...
CSS 【CSS】疑似クラス last-child とは?初心者でもわかりやすく解説! 2021年1月4日 リストや表などのデザインで威力を発揮する「last-child」という疑似クラス。 CSSをしばらく勉強していても、この疑似クラスというのが理解しにくかった。 「疑似って何??」 といつも思っていたものだ(笑) しかし、ちゃんと理解してしまえばそんな難しくなかった。 今回は疑似クラスの中の「last-child」につい...
HTML 【HTML】親要素と子要素とは!?祖先要素・子孫要素との違いは何? 2021年1月2日 今回はHTMLの子孫要素について。 HTMLの要素同士の関係性が整理しきれていなかったので、今回は親要素と子要素について整理したいと思う。 親要素とは? HTMLのコード(HTML文書)は要素同士が階層構造になっている。 そもそも要素というのは<p>~</p>などのセットのことを呼び、「~」の部...
JavaScript 【JavaScript】変数を定義する「var」「 let」「 const」 の違いとは? 2021年1月1日 JavaScriptで変数を定義する方法は現状3つある。 var let const この3つの違いが正直あやふやだったので、整理していきたいと思う。 変数を定義する「var」「let」「const」とは? JavaScriptでは変数を使いたい場合、「var」「let」「const」のどれかを使って変数名を宣言するこ...
JavaScript 【JavaScript】配列の全要素をHTMLに箇条書きで表示する方法は?ステップごとに解説する! 2020年12月29日 配列の全要素をHTMLに箇条書きで表示する方法について、私が 「なるほど!こういう構造だったのか!」 と理解したことを整理してまとめたいと思う。 若干長くなるが、JavaScriptでの配列とHTMLへの書き込み方法が整理できるはずだ。 完成像の確認 まずは配列の全要素をHTMLに箇条書きで表示した場合の 完成後のプラ...
JavaScript 【JavaScript】「i++」ってどういう意味?インクリメント演算子を理解する! 2020年12月28日 繰り返しに使うfor文やwhile文でよく使われる 「i ++」 はどういう意味なのか? JavaScriptを勉強し始めた時は 「なんじゃこれは??意味わからん!」 と思っていて、for文やwhile文の理解がなかなか進まなかったので、備忘録として記録しておく。 「i ++」とは? まず「i++」を分解すると 「i」...
HTML 【HTML】表を作る時に活用する「tr」「th」「td」 の違いは? 2020年12月26日 表づくりに欠かせないのが「table」要素。 この「table」要素に「tr」「th」「td」の3つの要素を組み合わせて表を作るのだが、この3つが本当に紛らわしい。 この3つの要素(<th>~</th>までのひとかたまりを指す)は会社のサイト管理を任されてからずっと整理できず、使い方が怪しかった...
CSS 【CSS】[ ] の意味とは!?特定の属性を持つ要素にスタイルを適用させたい時に使おう 2020年12月21日 CSSのコードを見ていて、 audio:not() { display: none; height: 0 } とか { display: none } というコードを見るのだが 「いったい、という感じでで囲うことで何を意味しているんだ?」 と疑問に思っていた。 「CSSのってどんな意味?」 と調べても、なかなか疑問を直...
HTML 【HTML】タグと要素の違いとは? 2020年12月15日 今回はHTMLの「タグ」と「要素」の違いについて整理してみようと思う。 HTMLのタグとは? タグは<(小なり記号)と>(大なり記号)で囲まれている部分のことを言う。 <p> <a> <ul> などが挙げられる。 開始タグと終了タグがある 「タグ」には開始タグ(<p>など...
CSS 【CSS】display:blockとdisplay:inlineの違いって何?? 2020年12月14日 今回はCSSにおけるdisplay:blockとdisplay:inlineの違いについて整理したいと思う。 この2つの違いを理解することは初心者にとってめちゃくちゃ重要だ! 「マジかよ。CSSが効いてないじゃん、、、」 という知識不足の失敗を少しは防ぐことが出来るようになる。 HTMLタグの初期値にはどちらかが設定さ...