CSS 【CSS】display:block(ブロック) と display:inlne-block(インラインブロック )の違いとは? 2021年1月28日 displayプロパティにおいて「block」と「inline」については大きな違いがあるから区分けがしやすかった。 それに対して、display:blockとdisplay:inline-blockについては 「block とinline-blockは何が違うの??」 という疑問があったので、この機会に整理してみよう...
CSS 【CSS】変化時間を調整するtransition-duration プロパティとは!?使い方は? 2021年1月25日 transition-duration: 6s; 「transition-duration、、、いったいこれは何なんだ?」 と単語の意味から理解できていなかったので調べたことを備忘録として記録しておく。 transition-durationは変化させる時間を指定する transition-durationは、CSS...
CSS 【CSS】枠線の種類や太さ、色を設定するborderの指定方法をわかりやすく解説! 2021年1月16日 「どんなサイトでも必ず使われている!」 と言っても過言ではない枠線を設定するborder! このborderだけど、初心者の頃は指定の仕方が曖昧で 「あれ?どうやって色を指定すればいいんだっけ?」 「まとめて設定する時ってカンマで区切るんだっけ?」 とつい混乱しがちだ(少なくとも私の場合はそうだった(笑)) そこで今回...
CSS 【CSS】外側の余白を作る margin を上下左右まとめて指定する方法をわかりやすく解説! 2021年1月13日 今回はmarginを上下左右まとめて指定する方法について! 枠線(border)の外側の余白を作る margin は内側の余白を作る padding と合わせてめちゃくちゃよく使う。 私にとってはmarginとpaddingの違いを理解し、Google Chromeの検証ツールでmarginとpaddingが実際のサイ...
CSS 【CSS】内側の余白を作る padding を上下左右まとめて指定したい場合の書き方は!? 2021年1月9日 今回はpaddingを上下左右まとめて指定する方法について整理する! 内側の余白を作るpaddingはCSSでもうめちゃくちゃたくさん使う。 paddingをpadding-topなど個別で指定するのはわかりやすい。 でも、上下左右をまとめて指定したい場合の書き方は順番を覚えていないと混乱しがちだ。 【CSS】 pad...
CSS 【CSS】セレクタ・プロパティ・バリューとは!?意味や違いについてわかりやすく解説 2021年1月7日 CSSの基本である セレクタ プロパティ バリュー の意味とそれぞれの違いについては早めに整理しておいた方が勉強効率が上がる。 なぜなら、ほとんどのCSS本やネット記事でも 「セレクタを~」 「プロパティが~」 「バリューに~」 というように3つの用語がバリバリ出てくるからだ。 だから、3つの用語の意味がわかっていない...
CSS 【CSS】疑似クラスfirst-childとは? 2021年1月5日 理解して使えるようになれば、非常に便利な疑似クラス。 前回【CSS】疑似クラス last-child とは?初心者でもわかりやすく解説!の記事で、 「該当要素の最後にCSSを適用させる last-child」 について整理したが、今回は 「first-child」 についてプログラミング小僧が理解したことを整理しようと...
CSS 【CSS】疑似クラス last-child とは?初心者でもわかりやすく解説! 2021年1月4日 リストや表などのデザインで威力を発揮する「last-child」という疑似クラス。 CSSをしばらく勉強していても、この疑似クラスというのが理解しにくかった。 「疑似って何??」 といつも思っていたものだ(笑) しかし、ちゃんと理解してしまえばそんな難しくなかった。 今回は疑似クラスの中の「last-child」につい...
CSS 【CSS】[ ] の意味とは!?特定の属性を持つ要素にスタイルを適用させたい時に使おう 2020年12月21日 CSSのコードを見ていて、 audio:not() { display: none; height: 0 } とか { display: none } というコードを見るのだが 「いったい、という感じでで囲うことで何を意味しているんだ?」 と疑問に思っていた。 「CSSのってどんな意味?」 と調べても、なかなか疑問を直...
CSS 【CSS】display:blockとdisplay:inlineの違いって何?? 2020年12月14日 今回はCSSにおけるdisplay:blockとdisplay:inlineの違いについて整理したいと思う。 この2つの違いを理解することは初心者にとってめちゃくちゃ重要だ! 「マジかよ。CSSが効いてないじゃん、、、」 という知識不足の失敗を少しは防ぐことが出来るようになる。 HTMLタグの初期値にはどちらかが設定さ...