HTMLの一部のデザインを変更したい時によく使う class="~"や id=”~”。 CSSの記述の時は .~{}のやつね。 その~(これ、セレクタって名前ね)の名前を付ける時は注意すべきことがある。 使えるものが制限されているからだ。 セレクタ名(class="~"の~の部分のことね)で使えるのは 半角アルファベッ...
CSS
CSSの記事一覧
CSSを勉強している時に出てくる疑似クラス。 なんてわかりにくい用語なんだろう(笑) 絶対用語の難しさが理解を妨げている気がする、、、 って文句はこれぐらいにしておいて、 「疑似クラスとはなんじゃい?」 ってことで簡単に…...
CSSでよく使う、IDセレクタ、classセレクタ、要素型セレクタ(タイプセレクタ)には優先順位がある。 IDセレクタ>classセレクタ>要素型セレクタ、の順だ。 ちなみに要素型セレクタというのは、HTMLのタグを指定するセレクタのことね。 例えば、h2{ color : red;}って感じのやつ。 この優先順位をし...
CSSのセレクタの基本はHTMLタグ(h2とかpタグとか)だけど、同じタグのデザインが全て同じだと困る。 ということでオリジナルのセレクタがCSSには用意されていて、それが classセレクタ IDセレクタ の2つだ。 classセレクタ classセレクタは、 <div class="skill">~~&...
CSSの記述のルールってよく忘れがちなので、備忘録で整理しておく。 CSSには セレクタ(基本はHTMLのタグ:h2とかpとか) プロパティ バリュー という3つの設定がある。 この名称がCSSをわかりにくくしているとプ…...
CSSのコードを見ていて、よくわからないやつがあった。 #wrapper { width: 100% !important; } ってやつだ。 「なんだこの !important ってやつは??」 ってことで調べてみた。 !important とは? !importantはスタイルを優先させることが出来るらしい。 ただ...
最近勉強のために、色々なWEBサイトのコードを見ている。 その中で、<head>タグ内に link rel="stylesheet" media="screen" href="~" ってコードをよく見るけど、 このmedia="screen"って 「一体なんだ?」 って思ったので簡単に調べてみた。 どうやら...
メディアクエリって用語をたまに(プログラミング小僧にとっては本当にたまにだ)聞くようになった。 これはどうやらレスポンシブWEBデザインに必要なもののようだ。 必要というか、レスポンシブデザインに不可欠なのがMedia Queries(メディアクエリ)らしい。 このメディアクエリっていうのは、ブラウザのウィンドウサイズ...
「-moz-」や「-webkit-」とかのベンダープレフィックス(名前はかっこいい)って、よく見るけど 「一体何者??なぜ必要??」 って思いながら放置していたので、今回調べてみた。 ベンダープレフィックスは、「-moz-」や「-webkit-」などのCSSのプロパティや値の前に記述する識別子を指す。 「これは何のため...
疑問に思ったことがある。 「width: autoとwidth:100%の違いは何なの??」 ってことだ。 width:autoとwidth:100%の違いとは? pタグ(段落タグ)やdivタグ、見出しタグなどのdisplay: blockの要素の場合は、widthの値をとくに指定しなければ、width:autoという...