CSS 【CSS】white-space:nowrap ってどういう意味?white-space:normalとの違いは? 2020年12月13日 最近、CSSのフレームワークであるBootstrapを勉強している。 勉強している時に、Google Chromeの検証ツールで 「どのようにCSSで指定されてるのか?」 を確認していると white-space:nowrap というCSSの指定をよく見るが、意味がぜんぜんわからなかった(笑)。 「CSSのwhite-...
CSS 【CSS】white-space:normalってどういう意味? 2020年12月10日 CSSの勉強をしていて 「white-space: normalってどういう意味なんだろう?」 と思ったので調べてみた。 white-spaceとは余白のこと そもそも 「white-spaceって日本語でどういう意味?」 という疑問があった。 white-spaceの英単語自体の意味は「余白」「空白」ということだそう...
CSS 【CSS】CSSの色指定は基本的に16進数カラーコード(#rrggbb)を使おう! 2020年12月8日 「このページの見出しの色を赤色にしたい!」 という感じで色指定をしたい時はホームページの作成・修正をしていれば必ず出てくる。 CSSで色を指定する方法は カラーコード:#英数字 カラーネーム:色の名前 RGB:rgb(赤の数値 緑の数値 青の数値) HSL:hsl(色相の数値, 彩度の数値, 輝度の数値) などがあるが...
CSS 【CSS】文字の太さを変えたいなら、font-weightプロパティを使う! 2020年11月27日 文字の太さを変えたい時に便利なのが、font-weightプロパティだ。 「見出しをもっと太くして目立つようにしたい!」 「ここの文字は少し細めにしたい!」 という時にこのfont-weightが使える。 文字を太くしたい場合はfont-weight:bold 文字を太くしたい場合に手っ取り早いのは font-weig...
CSS 【CSS】メモ書きを残したい(コメントアウト)場合はどうやって書く? 2020年11月21日 CSSで 「このコードの意味はこういうこと。」 という感じでメモや注意書きを残しておきたいことがよくある。 特に私のような初心者の場合、勉強している中で理解したことなどを 「このコードがあのコードにつながっている!」 という理解したことをHTMLやCSSに残しておくと見返した時にかなり便利だ。 (もちろん理解したことを...
CSS 【CSS】「remはルート要素のfont-sizeを1とする単位」ってどういう意味? 2020年11月17日 font-sizeの指定に~remという単位を使っているサイトがたくさんある。 font-size:16px と設定されていれば、 「字の大きさが16pxなんだな。」 とぱっとわかるんだけど、remで指定されていると 「えっどれくらいの大きさなの??」 と思ってしまって、苦手だ(初心者で慣れていないせいだからだと思うが...
CSS 【CSS】margin(マージン)とpadding(パディング)は何が違うのか?? 2020年11月14日 CSSでよく出てくる「margin」と「padding」。 プログラミング勉強をし始めの時に 「marginとpaddingって何が違うの??」 とずっと疑問に思っていた。 marginは外側の余白 marginは外側の余白のことだ。 繰り返しになるが、私は最初の頃は本当にmarginとpaddingの区別が全然つかな...
CSS 【CSS】文字の間隔を調整するにはletter-spacingを使う 2020年11月12日 「文字の間隔を狭めたい!」 という時に有効なのが、letter-spacingプロパティだ。 単語の意味としては letter=文字 spacing=間隔 なので、letter-spacing=文字の間隔を調整するプロパティと覚えておくと良いと思う。 通常は使うことは少ないかもしれないけど、カタカナの文字を見出しに使う...
CSS 【CSS】背景画像のサイズ(大きさ)を変えたいならbackground-sizeを使う! 2019年10月7日 今回は背景画像のサイズを変えたい場合について! CSSで背景画像を設定したけど、↓みたいにそのサイズが 「大きすぎる!写真が全部入ってないじゃん。」 ってことがよくあると思う。 「この画像の大きさを変えたい!」 って時に…...
CSS 【CSS】変更が反映されない時のための初心者用チェックリスト(初心者編) 2019年10月5日 初心者にとって、 「あれ?CSSが反映されない、、、なぜだ?」 という時はめちゃくちゃある。 大体は凡ミスなことが多いのだが、慣れていないとなかなかその凡ミスに気づけないのだ。 そのため、CSSが反映されない時のためのチェックリストを備忘録のために記録しておきたい。...