プログラミング小僧はワードプレスをさくらインターネットのレンタルサーバーで利用している。
さくらインターネットのサーバコントロールパネル⇒ファイルマネージャーでロカールからphpファイルなどのファイルをアップロードしようとすると、
「アップローダの利用には Adobe® Flash® Player が必要です。」って出てきてファイルがアップ出来ない!!!
ってトラブルに2回巻き込まれたので、対処法を備忘録でまとめておく。
Google Chromeの設定を確認する
実際なんてことはないトラブルだったのだが、知らない
「えっAdobe® Flash® Player をインストールしなきゃいけないの??」
って焦るはめになる。
実際はGoogle Chromeの設定を確認すりゃいい話だった。
設定
↓
詳細設定▼
↓
(プライバシーとセキュリティの下から2番目)
コンテンツの設定
↓
Flash
↓
Flash
「最初に確認する」
になっているかを確認。
⇨ブロックになっていれば、「それを最初に確認する」に変更
↓
さくらインターネットのサーバコントロールパネル⇒ファイルマネージャーを開く
↓
上記画像のURLの左側の鍵マークのあたりをクリック
↓
Flashを許可にする
↓
再読込するバナーが表示されるので、それをクリック
これで解決したので、ここに記録しておく。
ふぅ~ファイルをサーバーにアップするだけなのに、大変や(笑)