その他 【WordPress】メインクエリって何?? 2018年9月27日 ワードプレスの本を読んでいるとメインクエリって用語が出てくる。 「これは一体なにものか?」 よく理解せずに今まで使っていたが、この際ある程度理解した状態に持っていきたいと思う。 そもそもクエリとは? まずクエリとは、どんなふうにWordPressループを行うかを指定する命令のようなもの。 クエリがないとWordPres...
その他 【WordPress】the_permalinkとthe_titleを使って、記事タイトルにリンクを入れる方法 2018年9月26日 今日1つ理解したことがある。 投稿の個別ページのURL(パーマリンク)を表示するthe_permalink その記事のタイトルを表示するthe_title これを組み合わせて記事のタイトルにリンクを貼る仕組みが今更だけど…...
その他 the_IDはどういう意味で、どう使う?? 2018年9月26日 the_ID()というテンプレートタグがある。 the_ID() は現在の投稿記事のIDを表示することが出来るテンプレートタグだ。 必ずWordPressループの中で使用する。 the_ID() の()内には何も入らない。 idの先頭には数字が使えないので、使い方としては下記のようになる。 <article i...
その他 【WordPress】WordPressループの基本ってどうなっているのか? 2018年9月26日 ワードプレスでブログを作っていて、なかなか理解できないことがあった。 それがWordPressループの構造とその意味だ。 これがワードプレスを 「わかりにくいんだよ、ばかやろう!!」 って思う大きな原因だ。(プログラミング小僧だけなのかもしれないがそれほど理解しにくかったのだから暴言を許してほしい。) WordPres...
CSS 【CSS】ベンダープレフィックスって何のこと?? 2018年9月25日 「-moz-」や「-webkit-」とかのベンダープレフィックスは、よく見るけど 「一体何者??なぜ必要??」 と思いながら放置していたので、今回調べてみた。 ベンダープレフィックスとは? ベンダープレフィックスは、「-moz-」や「-webkit-」などのCSSのプロパティや値の前に記述する識別子を指す。 「これは何...
その他 【さくらインターネット】ファイルマネージャーでアップローダの利用には Adobe Flash Player が必要って出る場合の対処法(クローム) 2018年9月23日 私はワードプレスをさくらインターネットのレンタルサーバーで利用している。 さくらインターネットのサーバコントロールパネル⇒ファイルマネージャーでローカルからphpファイルなどのファイルをアップロードしようとすると、 「アップローダの利用には Adobe® Flash® Player が必要です。」 と表示されて 「ファ...
CSS 【CSS】width: 100%とwidth:auto の違いって一体なんだ?? 2018年9月22日 疑問に思ったことがある。 「width: autoとwidth:100%の違いは何なの??」 ということだ。 width:autoとwidth:100%の違いとは? pタグ(段落タグ)やdivタグ、見出しタグなどのdisplay: blockの要素の場合は、widthの値をとくに指定しなければ、width:autoとい...
CSS 【CSS】width・height が効かない時は「インライン要素になっていないか?」を疑おう! 2018年9月22日 高さを指定するために使うheightプロパティ 横幅を指定するために使うwidthプロパティ しかし、下記のように指定しても全くデザインに反映されない時がある。 height:100px; width:50px; 「ん?なんで??」 という時はすっかり忘れているチェックポイントがあるので備忘録として整理しておこうと思う...
その他 【WordPress】トップページとそれ以外のページのtitleタグを切り替える方法はどうやる? 2018年9月21日 サイトのトップページとそれぞれの記事でプラウザのタブに表示されるタイトルを変えたい。 既存のテーマを使っていれば、自然と出来るんだけど、 「その仕組みはどうなってるの?」 って気になったから調べてみた。 結論を言おう! 条件分岐タグを使うのだ。 「条件分岐とか難しい言葉使ったらわかんねぇよ」 という心の声が聞こえそうだ...
その他 wp_enqueue_script関数とは? 2018年9月21日 今日はwp_enqueue_script関数について。 ワードプレスに置いて、Javascriptライブラリとして最も有名なjQueryを使う時に使う関数がwp_enqueue_script関数である。 ワードプレスは色んなプラグインを使うのだけど、そのプラグインの中にjQueryを読み込むものがある。 その場合、ワー...