Tableau 【Tableau】IF文の使い方を具体例を含めてわかりやすく解説! 2023年5月27日 今回は実務で最もよく使うIF文(IF関数)について紹介する。 IF文(IF関数)は条件に応じて異なる結果を返すことが出来るものだ。 非常に便利なのだが、他の関数に比べると使い方がやや複雑なため、本記事で使い方を明確に把握してもらえれば幸いだ。 IF文の使い方 IF文は1つの条件式を判定して値を返すシンプルなパターンもあ...
SQL 【SQL】SUBSTRING関数とは?意味や使い方までわかりやすく解説 2023年5月13日 今回はSQLのSUBSTRING関数について解説していきたいと思う。 SUBSTRING関数とは? SUBSTRING関数は指定した文字列カラムの各値(あるいは固定の文字列)の一部を切り取ってくれる関数だ。 例えば、下記のように顧客ID(customer_id)の先頭の2文字が顧客カテゴリー(customer_cate...
Tableau 【Tableau】RANK関数とは?使い方を分かりやすく解説 2023年5月4日 今回は表計算関数の中でよく使われるRANK関数について解説していきたい。 RANK関数とは? RANK関数は現在の行のランキングを返してくれる関数だ。 RANK関数は表計算を簡単に使用できるように用意されている簡易表計算のランクで使用されている関数なので、意識してなくても実は結構使っている人は多いはずだ。 具体例を見て...