今回はTableauの表計算における「次を使用して計算」の意味を解説する。 表計算とは通常の関数と違い、表やグラフで表示した値をさらに計算する関数のことだ。 この表計算を使いこなすためには「次を使用して計算」を理解する必要があるが、初心者には理解がなかなか難しい。 「表横の表って何を指している?」 「表とペインって何が...
表計算関数の記事一覧
今回はなかなか理解が難しいTableauにおけるWINDOW_SUM関数を紹介していく。 非常に便利な関数なのだが、WINDOW関数特有の指定の仕方を理解しないとなかなかわかりにくい。 そのため、本記事ではなるべく具体例を交えながら説明していく。 WINDOW_SUM関数とは WINDOW_SUM関数とは指定された範囲...
今回は表計算関数の中でよく使われるRANK関数について解説していきたい。 RANK関数とは? RANK関数は現在の行のランキングを返してくれる関数だ。 RANK関数は表計算を簡単に使用できるように用意されている簡易表計算のランクで使用されている関数なので、意識してなくても実は結構使っている人は多いはずだ。 具体例を見て...
今回は表計算関数の1つであるSIZE関数を紹介していこうと思う。 SIZE関数とは? SIZE関数とは指定した表計算の計算範囲内の行数(列数)をカウントして表示してくれる表計算関数だ。 なかなか関数名だけでは理解しにくい(私は避けていた(笑))と思うので具体例を2つほど確認しながら整理しよう。 例えば、下記はサンプルス...
今回は様々な活用シーンがあるINDEX関数を解説していきたいと思う。 INDEX関数とは? INDEX関数とは指定した範囲内において、行や列に番号を振ってくれる関数だ。LOOKUP関数やRANK関数と同じ表計算関数の1つで、実務でよく使われている。 例えば、下記のように顧客を売上が多い順に表示させているグラフにINDE...