WordPress 【WordPress】アクションフックって何?? 2018年10月14日 ワードプレスをいじっているとアクションフックという用語に出会う。 アクションフックとはワードプレスで発生する特定のイベントに合わせて実行することが出来る機能ということらしい。 ワードプレスで発生する特定のイベントってなんだ?? それは例えば、「ワードプレスがクエリを取得する」とかのイベントのことだ。 アクションフックを...
WordPress 【WordPress|PHP】フィルターフック機能を使うには? 2018年10月8日 ワードプレスはプラウザに表示するまでに様々な関数を実行しているけど、 フィルターフック機能を使うと、狙った関数を実行する前に変更を加えることが出来る。 このフィルターフック機能を使うには、まず、function.phpにadd_filter と記述する必要がある。...
CSS 【CSS】!important ってどういう意味?何のために使う?? 2018年10月6日 CSSのコードを見ていて、よくわからないやつがあった。 #wrapper { width: 100% !important; } ってやつだ。 「なんだこの !important ってやつは??」 ってことで調べてみた。 !important とは? !importantはスタイルを優先させることが出来るらしい。 ただ...
WordPress 【WordPress】Breadcrumb NavXTプラグインを有効化して実際にパンくずリストを表示させるには? 2018年10月3日 パンくずリストなるものをサイトに追加してみた。 前から「パンくずリストって何??」 ってずっと思っていたけど、 サイト内での現在位置を表示するための道しるべみたいなものだってことがわかった。 ワードプレスでは、Breadcrumb NavXTってプラグインを使えばすごく簡単にパンくずリストを入れられる。 SEO的にもど...
CSS 【CSS】link rel="stylesheet" media="screen" href="~"で、media="screen"ってどういう意味?? 2018年10月3日 最近勉強のために、色々なWEBサイトのコードを見ている。 その中で、<head>タグ内に link rel="stylesheet" media="screen" href="~" ってコードをよく見るけど、 このmedia="screen"って 「一体なんだ?」 って思ったので簡単に調べてみた。 どうやら...
CSS 【CSS】メディアクエリとは何者なのだ?? 2018年10月3日 メディアクエリって用語をたまに(プログラミング小僧にとっては本当にたまにだ)聞くようになった。 これはどうやらレスポンシブWEBデザインに必要なもののようだ。 必要というか、レスポンシブデザインに不可欠なのがMedia Queries(メディアクエリ)らしい。 このメディアクエリっていうのは、ブラウザのウィンドウサイズ...
WordPress the_search_query() をvalue属性に入れる意味とは? 2018年10月1日 the_search_query() というテンプレートタグは、 formタグ内におけるinputタグのvalue属性に記述されることがある。 サイト内検索のボックスを作っている場合、 <form action="<?php echo home_url('/');?>" method="get" cl...