HTML 【HTML】絶対パスと相対パスって何が違うの? 2018年11月23日 プログラミングの勉強をしていると、絶対パスと相対パスっていう言葉が出てくる。 絶対パス なんか難しく感じるけど、要は 絶対パスはURLなど。 →たとえば、https://programmingnote.jp とか。 トップの位置から目的地までの道筋はどうか?ってのを伝える。 自分がどこにいようが、トップの位置は変わらな...
WordPress用語 【WordPress】ショートコードっていったい何?? 2018年10月23日 ショートコードという言葉をワードプレスでたまに目にする。 一体何者だ?? どうやらショートコードとは、 を記事の本文に記述すると、元々設置している関数を呼び出すことが出来る機能らしい、、、 う~ん、いまいちピンとこない(笑) メリットとしては投稿の手間を省くことが出来るらしいのだけど、プログラミング小僧はまだ一度も使っ...
WordPress用語 【WordPress】OGP(The Open Graph protocol)って何? 2018年10月22日 OGP(The Open Graph protocol)っていうのは何に必要なのか?? ツイッターなどにサムネ画像付きで記事の情報が表示されているのを見たことがあるけど、どうやらそれらしい。 自分の記事が、SNSでシェアをされた時に、このOGPを設定しているかどうかで自分のサイトへの流入数が大きく変わるので、なるべく設...
WordPress用語 【WordPress】カスタムタクソノミーって何? 2018年10月20日 前から思ってたけど、カスタムタクソノミーって一体なんだ?? カスタムは何となくわかるけど、タクソノミーって? カスタムタクソノミー=カスタム分類 どうやらカスタムタクソノミー=カスタム分類、という理解で良いらしい。 ワードプレスでは、カテゴリーとタグって分類方法がデフォルトで用意されている。 投稿した記事はカテゴリーで...
WordPress用語 【WordPress】アクションフックって何?? 2018年10月14日 ワードプレスをいじっているとアクションフックという用語に出会う。 アクションフックとはワードプレスで発生する特定のイベントに合わせて実行することが出来る機能ということらしい。 ワードプレスで発生する特定のイベントってなんだ?? それは例えば、「ワードプレスがクエリを取得する」とかのイベントのことだ。 アクションフックを...
WordPress用語 【WordPress】メインクエリって何?? 2018年9月27日 ワードプレスの本を読んでいるとメインクエリって用語が出てくる。 「これは一体なにものか?」 よく理解せずに今まで使っていたが、この際ある程度理解した状態に持っていきたいと思う。 そもそもクエリとは? まずクエリとは、どんなふうにWordPressループを行うかを指定する命令のようなもの。 クエリがないとWordPres...
PHP(WordPress) 【WordPress】テンプレートタグとは? 2018年9月20日 今回はテンプレートタグとはなんぞや!?って話。 ワードプレスのルールに沿って作られたPHPファイルが、テンプレートファイルだった。 テンプレートタグはワードプレスが定義した関数。 ワードプレスは様々な種類の関数を定義しているけど、その中でも、テンプレートファイルの表示に関係するファイルをテンプレートタグ、というらしい。...
WordPress用語 【WordPress】データベースとはいったい何者?? 2018年9月18日 ワードプレスに欠かすことが出来ないのがデータベース。 でも 「データベースって一体なんなのか?」 いまいち理解していなかったプログラミング小僧です。 「データベース?あぁあれね、データを貯めておくやつでしょ。」 と知ったかぶりをして過ごすのはもうやめにします。 データベースとは、 「データをしまって入れておく場所」 の...
WordPress用語 【WordPress】テンプレートファイルって何? 2018年9月18日 今回はワードプレスでよく出てくるテンプレートファイルについての勉強。 ワードプレスのテーマはテンプレートファイルの集まり。 では、そのテーマを構成しているテンプレートファイルとは何者なのか? 結論を言うと、テンプレートファイルとはワードプレスのルールに沿って作られたPHPファイルのことをいうらしい。 まぁ簡単に言うと、...
WordPress用語 【WordPress】スラッグって何? 2018年9月17日 ワードプレスでカテゴリーを追加したりする時に出てくるスラッグ。 「これっていったい何?」 と思いつつ、全然調べずに後回しにしていた。 スラッグとは? スラッグとは投稿された情報をWordPressが判別するために必要な文字列のことらしい。 スラッグはURLにも関係するらしく、 例えば、HTMLというカテゴリーを作成して...